IMG_5362

またまた鎌ヶ谷のてつです。

FullSizeRender

おっ、
またうずらだ。

IMG_5365

今回は日曜日の元祖もりそば。

IMG_5366

チャーシュー丼込みで1600円。
なんかこれが普通ぐらいになりましたかね。

IMG_5368

チャーシューは聞かれる時と聞かれない時があるんですよね。
限定だとそれ用のチャーシューだったりしますからね。

IMG_5371

最近はそこまで混んで無いですかね。
一時期凄かったんだよなー。

IMG_5373

って事で元祖もりそばの大盛り。

IMG_5374

へー。

IMG_5375

いつもの麺じゃ無いんですね。
いつものと比べるとかなり細い。

IMG_5376

そしてスープ。
いいねー。
たまにはこういうのも食べたいよね。

IMG_5378

で、これがポークチャーシュー丼だっけかな?
名前忘れましたがすごく美味そう。

IMG_5379

で、このもりそばなのですが、

IMG_5381

うん!
いいねー。

IMG_5382

そもそももりそばってこんな感じでしたよね。
ちょっと酸味があって、
甘みがある醤油味。

IMG_5383

正直麺はどんな感じかよく覚えてないですし、

IMG_5384

東池袋系のもりそばってどんなんだっけ?
って感じだし、
今まで食べてきたもりそばのどれが何系だとか、
いちいち覚えてないですからね。


IMG_5385

まあこれは入ってた気がしますけどね。


IMG_5386

まあ間違いなく言えるのは、


IMG_5387

最近はかなり減ってきてる味で、
あまり食べる機会が無くなったってこと。

僕もかなりこういうのって久しぶりです。

IMG_5388

そう。
これなんですが、


IMG_5389

めちゃくちゃ美味い!


IMG_5390

このタレが最高。

ローストビーフに使いそうな味。
あー。
これローストポーク丼かもですね。

IMG_5391

今まで何で頼まなかったんだろ。
いや、そもそもこれってレギュラーメニューなのかどうかもよくわからん。


IMG_5392

今って信じられないくらいラーメンにもジャンルがありますが、


IMG_5393

昔ってそこまで選択肢が無くて。
なので普通にこういうのも受け入れてましたよね。


IMG_5394

そう。
ウズラを忘れてたみたいで。
ただで貰うのに催促するのってちょっと恥ずかしいですよね。


IMG_5395

このチャーシューも、


IMG_5396

なんか昔のやつって感じよね。


IMG_5397

いや、昔よりも間違いなくこれの方が美味しいと思いますけどね。


IMG_5398

最近は原点に帰って昔の味をっていう企画があったりするんですが、


IMG_5399

やっぱりその頃と全く同じ味じゃ無いと思うんですよ。


IMG_5401

カップラーメンだって毎年進化して行ってるんですよね。
ちょっとずつ変えてると思うので、

普段食べない全く僕は気付きませんが。

IMG_5403

そう。
外食だってずっと進化してるんですよ。


IMG_5404

なので昔と全く同じじゃ無いはず。
多分全く同じ物を出してたら、
あまり美味しいと思わないんじゃないですかね。


IMG_5405

変わらぬ味って安心するとかよく言いますが、
全く変化がなければ絶対に生き残れないはずです。


IMG_5406

日々努力をしてくれてるお陰で、
ずっと美味しくいただけるわけで。


IMG_5407

昔を思い出すと、
尚更今に感謝ですね。


IMG_5409

それにしてもこれ美味いなー。


IMG_5412

スープ割も美味くて、


IMG_5413

珍しく全部飲んじゃいました。
ちなみにこれ書いてる時点でもう一回分ストックがあるのです。
なのでまた近いうちにまたここの話しを書こうと思います。



ツイッターはこちら@AEGAEGAEG

インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。

ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ